[本]不世出の柔道家、木村政彦の生涯を追った魂の一冊!!「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」
グレイシーによって多くの人に知られることとなった木村政彦 木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか 増田 俊也 新潮社 2011-09-30 売り上げランキング : 2311 Amazon Kindle 楽天ブックス 7net ブックオフ by ヨメレバ 木村政彦のことは知らなくとも、「グレイシー柔術」の名前を聞いたことがある人は多いかもしれない。...
View Article[本]ホリエモンの人間味あふれる姿にグッときた「ゼロ なにもない自分に小さなイチを足していく」
ホリエモンの不器用な生き方にすごく共感できた 若くして起業し、会社を上場させ、「時代の寵児」として、若年層から圧倒的な支持を受けながら、証券取引法違反の容疑で逮捕され、実刑判決を受けて収監されたホリエモン。 強く興味を持ったことは無かったが、なんとなく、良いイメージは持っていなかった。しかし、この本を読んで、180度、考えが変わった。...
View Article2014年3月のオススメ本!!ホリエモンの書籍紹介本がおもしろかった!!
2014年3月のオススメ本!! さて、3月も中旬ですね〜花粉症の人達にはツライ季節の到来です。いわいは、毎年なったり、ならなかったりですが、なんか最近、だんだん良くなってます。 花粉症になると治らないとかっていうけど、そんなことは無いような気がする。ってことで、今月もオススメの本のご紹介です!! マンガでわかるWebマーケティング Webマーケッター瞳の挑戦![Kindle版] 村上...
View Article[本]「3,000円のガトーショコラ」に学ぶ価格戦略と参入障壁の重要性
高額なのに売れまくるガトーショコラ!! コウスケさんのブログを拝見して「1つ3000円のガトーショコラが飛ぶように売れるワケ 4倍値上げしても売れる仕組みの作り方」なる本のことを知りました。 おもしろそうだったので、即買いして読んでみたところ、特に小規模で勝負しようという人達にとっては、とても参考になることが書かれていました。 現在の地位を不動のものにした価格戦略...
View Articleハリウッドで活躍するアーティスト、片桐さんの「アナトミー・スカルプティング」を購入!!
片桐さんの超絶スカルプティングテクニック!! Twitterで知った片桐さんというハリウッドで活躍されているアーティストの方がいらっしゃいます。専門は、スカルプティング(彫刻・造形)。 片桐さんの技術力の高さは、Twitterで拝見して知っていましたが、このほど、書籍を発売されたということで、迷わず購入しました!! ANATOMY SCULPTING(アナトミー・スカルプティング) 片桐裕司...
View Article新型ロケット写真が満載の「イプシロン・ザ・ロケット」が良さげ!!
メカは男のロマン!! メカ大好き、いわい(@iwai)です!! 先日、書店で見かけた、「EPSILON THE ROCKET(イプシロン・ザ・ロケット)」という書籍が、新型ロケットの写真満載で良さげだったのでご紹介。 出版社のウェブサイトには、こちらの書籍の紹介ページもありました。 EPSILON THE ROCKET(イプシロン・ザ・ロケット) 新型固体燃料ロケット、誕生の瞬間...
View Article戦争から生還された方達が語った貴重な話
書店には無い貴重な本 前職のときに、お取引先の方にお願いしていただいた貴重な本があります。 こちらには、太平洋戦争末期、サイパン島、テニアン島での悲惨な戦いのことが中心に書かれています。...
View Article「5アンペア生活をやってみた」を読んで色んな無駄を見直してみた
2014年の年末、名古屋のコワーキングスペース、マイカフェにお邪魔した際、偶然、ごりゅごさんが朝日新聞の取材を受けている場に遭遇しました。 その取材を担当されていた方が「5アンペア生活をやってみた」の著者でもある斎藤さんでした。 5アンペア生活をやってみた (岩波ジュニア新書) created by Rinker ¥35 (2020/04/04 04:39:13時点 Amazon調べ-詳細)...
View Article「人気ブログの作り方」を買ったその場で一気読みしてしまいました
人気ブログ「わかったブログ」を運営しているかん吉さんが「人気ブログの作り方 5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術」というKindle本を出版されたと知りました。 人気ブログの作り方: 5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術 created by Rinker ¥480 (2020/04/03 05:50:38時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場...
View Articleピンタレスト・マーケティング入門を読んでPinterestの活用法が少しわかった
日本ではあまり流行っていない感じの Pinterest(ピンタレスト)ですが、ブログへの流入元になっていたことを知って少し興味がわきました。 Pinterestをブログのアクセスアップに活用する方法 そして購入したまま読んでいなかった「ピンタレスト・マーケティング入門」をようやく読了(30 分ぐらいで読めた)。...
View Article